Menu
SHIRON|デザイナーの転職を応援するWEBコミュニケーター
SHIRON|デザイナーの転職を応援するWEBコミュニケーター

【備忘録】LightsailのWordPressサイト常時SSL化【bitnami】

2021.10.062024.01.17 By ヒロミニ 1oo

2か月近く足止めされた分、周辺知識が豊富になったのでメモ。

結論

結論
bitnamiを信じろ。ソース

こちらのサイトの説明がわかりやすかった。感謝。

ぶっちゃけ上記見れば解決するが、
気持ちが収まらないのでメモメモ。

個人的メモ

個人的重要事項
・AWSのLightsailでシングルWordpress
・Certificate Managerは無料でSSL証明書発行してくれるが使わないぞ
・SSL証明書は装備(有料)しないとつかえないぞ!
・AWSのLightsailの管理ページから選べるロードバランサー(18USドル)と、AWSのロードバランサーは別物。
・ロードバランサーは大規模サイト用
・こんな個人のどうしようもないブログなのに1か月何千円もかけてらんないぞ

悪意の塊なのか??と思うくらいFAQわかりにくいし
HOW to読んでわからない単語が増えるし
初心者お断りなサービスだと感じている私にとって、
AWSは高いハードルであった。

3.5ドルって何円なの?ってレベルの頭の残念さでも
独自ドメインのWEBサイト作ってSSL化できたから諦めずにチャレンジし続けることって強い。

※ちなみに最安3.5ドルで運営できるのはLinuxユーザのみで、Windowsだと8ドルでした。

ざっくりとした流れ

結論は先ほど述べた通りだが、
それだけだと流石の私でも自分のメモが理解不能なので
とりあえず自分の辿った流れを紹介。

  • 1.AWSアカウント取ってLightsailでインスタンス新規作成
  • 2.Lightsailでネットワーキングタブ>静的IPの作成
    これでIPアドレス打てばワードプレスにアクセスできる
  • 3.Route 53で独自ドメイン購入
  • 4.Lightsailでネットワーキングタブ>DNSゾーンの作成>レコードの追加
    A のレコード ⇒静的IPと独自ドメインの紐づけ
    CNAME のレコード ⇒httpアドレスとhttpsアドレスの指定
    2種を作成。
  • 5.SSH接続のコンソール(黒い画面)でコマンドコピペ
    ショトカは使えないが、右クリック→貼り付けでいける。

    sudo /opt/bitnami/bncert-tool

    こんなことを英語で聞かれる
    ■ドメインは? →〇〇.comを答える
    ■http⇒httpsにリダイレクトする?⇒y
    ■www付はwwwなしにリダイレクトする?⇒y
    ■wwwなしはwww付にリダイレクトする?⇒n (上記とセットにしないと無限ループしないか?)
    ■確認するけどこれでいい?⇒y
    ■メアド教えて?⇒メアドを答える
    ■規約に同意して?⇒y

おしまい。
これでドメインにアクセスしたらSSL化できている。

かんたん5ステップだった(驚愕)
もしかしてスムーズにいけば1時間もかからない作業だな?
私の数か月とは。。。

有効期間

なんと3か月で有効期間が切れるらしく、
切れたらまたステップ5をしないといけない。

自動化する機能もあるらしいので、
そのうちやろうと思うが3か月放置かな。ちなcronっていうらしい。

総括

色々言ったが、私の頭が残念なだけで、
AWSはユーザがわかりやすくつかいやすくしようとしてくれているサービスなんだよなあ、と感じる。

SSL化できて安らいだ今だから出る気持ち。

いや、やっぱわかりづらいよ。

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

Twitter

Tweets by shiron1oo
©2025 SHIRON|デザイナーの転職を応援するWEBコミュニケーター | Powered by SuperbThemes